カード・サイズ

各種カードゲームで使われるカードのサイズとして、よく使われるものにポーカーサイズ、ブリッジサイズというものがある。最近知った。

ポーカーサイズ
W約63mm x H約88mm。
ブリッジサイズ
W約58mm x H約89mm。

多くのページで上のように紹介されている。ただ、上のサイズって、そんな厳密なものじゃないようだ。この手のものは海外(とくにアメリカやイギリス)から入ってきたものだと思うから、もとはインチ表記なんじゃないかと考えた。
歴史的な話をきちんと調べてないから、根拠はない。実際には英米ではない国から入ってきたかもしれない。かなり粗いというか、ずさんな話をここではしているので、本記事は、こういう考えもあるのね、ていどに思って欲しい。
話を戻す。
インチ表記では下のように書かれている。

ポーカーサイズ
W2.5in x H3.5in (ISO 216 定める B8*1 サイズ 62mm x 88mm にそうこともある)。
ブリッジサイズ
W2.25in x H3.5in。

ポーカーサイズとブリッジサイズの高さって、インチ表記のページを見ると同じものとして書かれている。

次にインチからミリメートルに変換してみる(1in=25.4mm)。下のようになる(小数点以下第3位で四捨五入)。

ポーカーサイズ
W63.5mm x H88.9mm。
ブリッジサイズ
W57.15mm x H88.9mm。

日本でカードサイズを書いているページにある数値は、ポーカーサイズは小数点以下を切り捨てて、ブリッジサイズは切り上げて作られたもののように見える。

ポーカーサイズ
W63mm x H88mm (インチ→ミリメートルの変換結果を、小数点以下切り捨てた)。
ブリッジサイズ
W58mm x H89mm (インチ→ミリメートルの変換結果を、小数点以下切り上げた)。

玩具のサイズがISOやらの標準化団体によって、かっちり決まっていることは少ないだろう。たいがい「慣例的に、この大きさになってます」というものだと思う。英語のページを読んでいても、インチで長さを扱う人ばっかじゃないから、最初からmmでサイズを考えて、ポーカーサイズとブリッジサイズの幅の違いは5mmと書いている人も見かけた。
インチ表記とメートル表記で「サイズがけっこうちがわなイカ?」なんて思ったが、あまり細かいことは気にしないほうが良さそうだ。

とりあえず、自分でなんかつくるときは下のサイズを使っておこう。

ポーカーサイズ
W63mm x H88mm。
ブリッジサイズ
W58mm x H89mm。

W63mm x H88mm(ポーカーサイズ)だと[ミシン目カードシート -芸無工房LOSERDOGS]なんてのがある。これに印刷したら切り離すの楽だね。

参考ページ

サイズの表記のところぐらいしか、きちんと見てないけどな。
[トランプ - Wikipedia]
[Playing card - Wikipedia, the free encyclopedia]
[ISO 216 - Wikipedia]
[ISO 216 - Wikipedia, the free encyclopedia]

*1:日本の用紙サイズのB8 64mm x 91mm とは異なるもの。